2008年03月03日
年に一度は中華圏へ「大人の遠足」に出かける。現地集合で自由行動、食事だけ一緒に過ごす。4~6人で毎回、メンツが変わるから「モー娘。」旅行と呼んでいる。コアメンバーは北京語使いの「おねだり次長」ことガクさん。2月14日、わざわざ休日出勤してチョコレートをもらいに来たという。相変わらずだ。
♡ღ【戀妡】公告ღ♡
- Mar 04 Tue 2008 01:26
台北ダジャレナイト
- Mar 03 Mon 2008 00:27
あえて悪趣味を着る コムデギャルソン
2008年02月27日
08年秋冬パリコレクション4日目の26日は、朝9時半から夜9時まで14ブランドのショーが立て続けにあった。モデルや観客の移動に伴って、ショー開始が1時間も遅れる「パリ時間」となり、すべて終了したのは午後11時。イタリアの中堅ブランドが多いミラノと違って、パリは様々な国からビッグブランドや個性派の中堅、新進まで多彩な顔ぶれが集まり、作風や方向性が様々なので見逃せないショーが多い。
- Mar 02 Sun 2008 00:00
トレンドに背を向けて新しいフォルムとシルエット追求 イヴ・サンローラン
2008年03月01日
ここ数年、ラグジュアリーブランドは、高級素材や手の込んだディテールで「ゴージャス」を表現してきた。高価なファーやハイテク素材、気が遠くなるようなししゅうの技が競われた。しかし、今シーズンは違う。注目ブランドのいくつかは、凝った素材や手の技よりも、フォルムやシルエットでいかに新しい提案ができるかに重点を起き始めている。
- Mar 01 Sat 2008 00:38
多彩な万華鏡プリント ドリス・ヴァン・ノッテン
2008年02月28日
08年秋冬パリコレクションで、老舗や注目ブランドのデザイナー交代が相次いでいる。24日はロンドンコレクションの人気ブランド、イーリー・キシモトに代わったキャシャレルが新作を発表した。25日は今最も期待されているデザイナーのひとりジャンバティスタ・ヴァリによるモンクレール、26日は34歳の英国人スチュアート・リヴァースによるロエベが初作品をお披露目した。
- Feb 29 Fri 2008 00:21
魚介のスープカレー 洋食・熊谷喜八
2008年02月26日
<作り方>
- Feb 28 Thu 2008 00:11
豚肉と大豆の煮込みグラタン~大豆しっとり カスレ風~
2008年02月27日
今回のグラタンは、カスレをアレンジしました。カスレは、豚肉、鴨(かも)のコンフィ、ソーセージと共に白インゲン豆を煮込む、仏ラングドック地方の伝統的な料理。使う肉は足や皮、すねといったそのままでは食べにくい部位です。1頭を余すところなく上手に食べ尽くす狩猟民族の発想を感じます。こうした部位にはゼラチン質が多く含まれ、このゼラチンのおかげで豆がしっとりと仕上がります。
- Feb 27 Wed 2008 00:21
桃の節句に揃えたい“かわいいワイン”&“やさしいワイン”
2008年02月26日
来週の月曜日は「桃の節句」です。3月最初の歳時となるこの日を広辞苑では「女児のある家で幸福、成長を祈って雛(ひな)壇を設けて雛人形を飾り、調度品を具え、菱餅、白酒、桃の花などを供える祭」と説明しています。
- Feb 26 Tue 2008 00:23
遠方の友と鹿肉チョコソース
2008年02月25日
「掃除していると吐く息、白いんですよ」。京都・鞍馬口通で「スガマチ食堂」を営むユカさんが言う。古い家を改造した清々しい店だが相当、冷えるようだ。「タダさんの長屋は?」ハイ、四畳半の和室は電気代ゼロ、もちろんノンフロンの冷蔵庫になった。120度近いレモン味キャラメルを型に流し、ちゃぶ台に並べる。ほどよく固まった。すごい。キャラメルづくりは苦手だったのに。
- Feb 25 Mon 2008 00:34
パリ・コレが開幕 08年秋冬
2008年02月25日01時05分
08年秋冬パリ・コレクションが24日から本格的に始まった。23日の新進ブランドのショーに続いて、注目ブランドのショーがパリ市内の各地で開かれる。3月2日までの会期中、約120ブランドが新作ファッションを披露する。24日は11ブランドが登場し、中国人デザイナーのフランキー・シエがてがけるブランド、ジュファンは、北京五輪を前に、可愛らしくスポーティーな服を発表した。
- Feb 24 Sun 2008 00:34
旅風情のおむすび、経木包み
2008年02月23日
早朝から出張に出る夫に持たせた「おむすび・経木包み」です。朝ごはんとして、車窓を見ながら、ささっと食べられるようにしました。